
よしまさ内科クリニックの目指す医療
糖尿病、高血圧、脂質異常症、肥満や循環器病の専門医療
それぞれの病気の専門的知識を踏まえて丁寧な医療をします。 そして、これらの病気は狭心症、心筋梗塞、脳卒中や閉塞動脈硬化症や頚動脈狭窄症などの動脈硬化が もとでおこる病気の危険因子ですから、これらの病気の予防を目指します。 糖尿病については、済生会吹田病院、市立吹田病院、済生会千里病院と国立循環器病センターと 地域糖尿病連携パスを有効に使い、糖尿病患者さんの生活の質(QOL)をさらによくすることを目指し ます。
循環器病の早期発見と慢性期フォローをします
動脈硬化の早期発見に努めながら、狭心症、心筋梗塞、心不全、脳梗塞、下肢動脈や頚動脈額窄症の 慢性期内科的治療を行います。そのために、国立循環器病センターや大阪大学病院などの高度急性期専門 病院との連携を密に行います。
親身で温かい家庭医 地域の方に満足していただける医療を目指します
地域の医療を支えるクリニックとして、世代を超えた数々の内科の病気の診断と初期治療と 専門病院への適切な紹介を目指します。
内分泌疾患の専門医療
甲状腺の病気などの内分泌疾患の診断とフォローを行います。 循環器病を引き起こしやすい内分泌疾患に特に目を配ります。 中高年の更年期障害やそれに伴う病気に応じます。